お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2022/6/25

百貨店での最強の買い方は?便利な「高還元率サービス」を賢く使う

もっとお得に使うには?

さらにお得に使う方法としては、高島屋の株主優待を使うこと。株を購入する必要があるため、誰にでもお勧めできるものではありませんが、100株購入すると「株主様ご優待カード」が送られてきます。

株主優待カードを提示して買い物をすると10%OFFになり、タカシマヤカードで決済した場合はタカシマヤカード分のポイントは貯まりません。

特に、タカシマヤカードで購入すると1%還元となる食料品も株主優待カードでは10%OFFになるため、デパ地下を良く利用する人にも株主優待カードはオススメです。

この、株主優待カードを提示して10%OFFになった金額をスゴ積みの残高で支払う事が可能のため、この組み合わせが最強にお得な方法でしょう。

例えば毎月1万円を積み立てていた場合は12万円の支払いで13万円分利用できます。1万円の商品は株主優待カードを提示すると9000円(消費税は考慮せず)。9000円の商品を14個購入すると12万6000円。通常は12万円で1万円の商品は12個買えますが、株主優待カード+スゴ積みの場合は14個の商品を購入できるわけです。百貨店を利用する人は検討してみてください。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL