3%還元以上も。買うならここをチェック!
Amazonギフト券のチャージタイプを購入する際に、支払方法で「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択しましょう。
コンビニなどでの支払いの場合、チャージ5000円以上からポイントがつきますが、お得なのは9万円以上。Amazonプライム会員が1回9万円以上チャージすると2.5%のAmazonポイントを獲得できます。通常会員の場合は2%還元が最大です。
さらに、コンビニで支払う際は、セブン-イレブンでnanaco、ファミリーマートでFamiPayを利用するとよりお得です。
年会費無料のクレカ「セブンカード・プラス」でnanacoにチャージすると0.5%のnanacoポイントが、同じく年会費無料のクレカ「ファミマTカード」でFamiPayにチャージすると0.5%のFamiPayボーナスが貯まります。
Amazonギフト券のチャージ支払いにコンビニでnanacoやFamipayを使ってもそれぞれのポイントの還元はありませんが、Amazonポイントは、コンビニチャージで2.5%、電子マネーチャージで0.5%獲得できるため、合計3%還元です。
nanacoのチャージは工夫することができ、nanacoギフトを購入してnanacoにチャージします。例えば、ジャックスカードなどを保有している際に利用できる「J'sコンシェル」では、nanacoギフトが1%OFFで販売されており、その場合は2.5%+1%=3.5%還元です。
なお、「Amazonギフト券 格安」などで出てくるようなサイトでは10%引きなどで販売されていることもありますが、それらを使う場合は注意しましょう。外部で販売しているAmazonギフト券は規約違反のため使えなくなるケースが増えています。
Amazonギフト券は公式でお得に買うのが安全ですよ。
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。