2020/2/ 4

生産量が限られた貴重な「倉敷薄荷」商品の販売会

2020年1月24日から2月9日まで、無印良品岡山ロッツ店(岡山市北区中山下1-11-54 LOTZ4階)にて「古き良き地域産品を香りで感じる販売会 倉敷薄荷」が開催されています。

オリジナルのバスソルトやボディクリームも

日本でも昔から薬や香料として利用されてきた薄荷(ハッカ)。江戸時代中期の文献には備前・備中の特産品として記載されており、古くから地域の産品として親しまれていました。昭和20年代には薄荷の出荷量で北海道・北見に次ぐ全国第2位を誇っていましたが、輸入品が流通し始め昭和40年代後半に岡山県の薄荷産業は途絶えることとなりました。

忘れ去られてしまった古き良き地域産品を後世に残すため、当時倉敷で誕生した薄荷品種「秀美」を栽培、「倉敷薄荷」と名付けて商品化することができました。無農薬栽培を徹底した大地の栄養素のみで育った薄荷は、薄荷特有のツンとくるきつい香りではなく、甘さを含んだやさしい爽やかな香りが楽しめます。

鼻がスーッと通る爽やかな香りのエッセンシャルオイルを始め、スイートオレンジやマンダリンなどとブレンドしたオリジナルのバスソルトやボディークリームなどが販売されています。生産量が限られている貴重な薄荷商品をこの機会に体感してみては?

開催時間は10時から20時(最終日は16時)までです。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL