2019/10/27

加湿器は持ち運ぶ時代? 今年の乾燥対策は「小型」が吉。

電気いらずでインテリアにも

これまで紹介した4アイテムはすべて、超音波の振動で水を霧状にする「超音波式」ですが、電気を使わないエコな「自然気化式」の加湿器もあります。

ねむねむ アニマルズ 銭湯 加湿器(りぶはあと)は、電気いらずのエコな素焼加湿器です。ポットに水を注ぐとじわじわ染み込み、お部屋をほどよく加湿してくれます。銭湯に浸かっている姿に癒される、シバイヌ・シロクマ・カワウソ・ミケネコの4種類です。価格は、各1980円。

ウミ

MISTYDUO(ミスティデュオ)」(ミクニライフ&オート)は、紙と陶器のハイブリッド加湿器です。クジラや鳥のデザインが個性的で、インテリアのワンポイントにもなりそう。自然気化式で抗菌機能付きです。

ソラ

リク

リク・ウミ・ソラの3種類があります。価格は、各2508円。

大型加湿器と比べると場所も取らず、値段もお手頃なものが多いので気軽に取り入れられますね。本格的な冬が来る前に、乾燥対策は万全にしておきたいところ。

お気に入りの一品は見つかりましたか?

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL