残り2つは...「ごはんのおとも」の申し子
「北野エース 大人のための焦がしバターしょうゆ 」(540円)
(画像は北野エース公式サイトより)
単品で食べると、「ん?」となる商品ですが、ご飯にのせたとき実力を発揮する、まさに「ごはんのおとも」の申し子。
(画像は北野エース公式インスタグラムより)
熱々のご飯にかけることでバターが溶け出し、バターと醤油の香り、玉ねぎの食感があいまって、味をひきたてる計算つくされた一品。森山さんも「意外性とインパクトでこの企画の趣旨に一番合ってる気がする」と太鼓判。夏菜さんは「震える。おいしすぎてやばい」「ご飯にかけて温まってバターが溶けたときの味が忘れられない」と感動していました。
全国の北野エース(一部店舗を除く)で取り扱い中です。
「金七商店 クラシック節」 (3g×7p/508円)
(画像は金七商店公式インスタグラムより)
倉庫内にモーツアルトの曲を流し、熟成・製造された鰹枯れ節。菌にも好きな波長があり、その効果かキメが細かくなりおいしさが増したとのこと。農林水産大臣賞も受賞した、やわらかく臭みのない鰹節。
レシピ一例(画像は金七商店公式インスタグラムより)
柳沢さんはお気に入り理由を「こんな柔らかいの初めてだった」「飽きない」とし、夏菜さんも「癖がなかった」「すごいふわふわ」、光一さんも「おれも(1番にしようか)迷った」と称賛。「ごはんのおとも」としては、醤油の香りと鰹のふんわりした食感が楽しめるとして、醤油をかけた後に鰹節をかける方法が紹介されました。
今回は出演者のみなさんが「レベルが高い」という通り、観ていてお腹が空いてくる内容でした。
番組に登場した全商品のラインアップは番組公式サイトから確認できます。
価格はすべて税込み表記。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。