お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2019/4/20

【第124回】7pay 誕生でnanacoはどう変わる?

セブンマイルプログラムがリニューアル

ただ、還元率が0.5%であれば、他のカードを使った方がお得ですよね。ボーナス商品を考えなければセブン-イレブンでも楽天カードやYahoo! JAPANカードを使った方がお得です。

そうならないようなサービスも開始します。セブンマイルプログラムに登録していない利用者は今すぐ登録しておきましょう。

セブンマイルプログラムとは、3か月の期間中にセブン-イレブンやイトーヨーカドー、ロフト、アカチャンホンポなどで購入した金額に対してマイルが貯まるサービスとなり、獲得したマイルで様々な特典を受けられます。特に、貯まったマイルを使えるわけではなく、ステージの判定のみに利用されます。ステージが上がると、利用できる特典が増え、プレミアムなイベントの招待などが当たるサービスです。

このセブンマイルプログラムが2019年9月にリニューアルを予定しており、従来のマイル獲得方法ではなく、200円(税抜)につき1マイル貯まるようになります。このマイルがなんとnanacoポイントに交換できるようになるわけです。

つまり、セブンマイルプログラムに登録している場合は200円(税抜)につき1マイル(=1nanacoポイント)獲得でき、nanacoや7payで支払ったときに200円(税抜)につき1ポイント獲得できるため、合計200円(税抜)につき2ポイント獲得できると言うことです。

従来は100円(税抜)につき1ポイントだったため、端数分を考えると改悪となるわけですが、セブンマイルプログラムに登録しておいた方が確実にお得です。

ただし、7月から9月まではnanaco、セブンカード・プラスでのポイント獲得救済はありませんので、この期間は最低限の利用にしておきましょう。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING