お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2018/12/24

【第117回】2018年はプラチナカードの勢いがすごかった!

レクサスとエムアイカードが提携したプラチナカード

今年、新たに発行されたのが三越伊勢丹などのクレジットカードエムアイカード」のプラチナカードです。

従来までのエムアイカードは「MICARD+」と名称が変更となり、最上位カードとして「MICARD+ PLATINUM」が誕生しました。さらに、レクサスと提携した「LEXUS TOKYO MICARD+ PLATINUM」も11月21日から発行されています。

MICARD+ PLATINUMの年会費は5万円(税抜)、LEXUS TOKYO MICARD+ PLATINUMの年会費は5万5000円(税抜)です。プラチナカードとしては一般的な年会費でしょう。

コンシェルジュサービスや対象レストランで2名のコース料理を予約すると1名分が無料になるレストラン特典、三越伊勢丹グループでは、初年度の還元率が10%となり、翌年は100万円未満の利用でも8%(ゴールドカード以下は5~8%)と、ポイントの優遇もあります。

三越・伊勢丹でしか洋服を買わない、アクセサリーを買わない、と言うような人であれば、50万円程度利用すると年会費の元が取れてしまいます。10%というのは結構大きいですね。

また、LEXUS TOKYO MICARD+ PLATINUMの場合はレクサスのイベントの招待や会員専用参加枠が用意される特典も。ちょっと気になるので、カードを申し込みました。来年、イベントに参加した内容などを紹介したいと思います。ちなみに、筆者はレクサスオーナーではありませんが、レクサスオーナー以外でも申し込みはできますよ。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ラグジュアリーカードはハイヤーサービスが関西でも利用可能に
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL