プレ花嫁さん、結婚式準備のレポート「ハナレポ」が使えそうです
プレ花嫁さんに朗報です!
結婚式場のクチコミサイトとしておなじみの「ウエディングパーク」が2018年5月31日、"結婚式までの準備"にフォーカスした新コンテンツ「ハナレポ」をスタートさせました。

時系列で「いつ、何の準備をすべきか」が分かる
結婚式を挙げることになったら、まず決めるのは式場ですよね。会場の雰囲気、ゲストの人数、かけられる予算などを考慮しながら自分たちにぴったりの会場を見つけるのは結構大変。...でも、本当に大変なのは式場が決まってから。ドレス選びに装花・装飾、演出アイテムなどなど、決めることは山ほどあります。
そんな結婚式までの準備をサポートしてくれるのが、今回登場した「ハナレポ」です。

「ハナレポ」は式場を決定してから当日までの"結婚式準備"に関する実例を、時系列のレポート形式でまとめたコンテンツです。先輩カップルたちが「いつ、何の準備をしていたか」を時系列でみることができるので、結婚式までの諸々を具体的にイメージすることができます。

さらにハナレポ内では「ドレス選び」「演出アイテム」「引き出物」などの準備項目ごとに実例を探すことも可能。また、投稿者が自由に設定したハッシュタグからも検索できるので、ハッシュタグを使えばより自分たちの理想に近い実例を見つけられるかもしれません。

投稿する側もチャット形式による投稿フォームで簡単に記録していくことができるので、最終的に素敵なレポートに仕上がる楽しさを感じられるコンテンツになっています。
プレ花嫁は準備を重視する傾向に
ところで、結婚式場のクチコミに特化していたウエディングパークが「結婚式準備」に注目したワケって? ――「ハナレポ」立ち上げの背景には、最近のカップルたちの結婚式準備の「方法」と「期間」の変化があったといいます。
最近の花嫁たちは、インスタグラムなどで積極的に情報収集・情報交換をするのが当たり前に。結婚式を控える花嫁を指す「#プレ花嫁」というハッシュタグを見てみると、その投稿数は3年間で5倍以上に。総投稿数は2018年5月時点で300万件を超えています。

また、ウエディングパークが「式場が決定してから結婚当日までの期間」を調べたところ、1年前に比べて「3か月以内」の割合が減っている一方、「1年以上」の割合が増加していることも分かったのだそう。
「最近の花嫁は、自ら情報収集をしながら、結婚式に"自分らしさ"や"オリジナリティ"を求め、プランニングに積極的にかかわっていくため、おのずと結婚式準備に時間をかける傾向があると考えられます」(ウエディングパーク)
そうした変化を受け、結婚式を控えるカップルに対してより有用な情報を提供するサービスとしてハナレポを作ったのだそうです。
今まさに結婚式準備を行っているプレ花嫁さんはもちろん、これから結婚式を挙げたいと考えている未来の花嫁さんは要チェックです。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。