2017/3/28

「お花見太り」注意報! 意外に高カロリーなお花見メニューランキング

TOP5の顔ぶれは? 1位はヘルシーなイメージの○○

団子よりも高カロリーなのは...

いよいよTOP5の発表です。お花見太りしたくない人は、特に注意が必要なものばかり。

5位は、串だんご(みたらし1本当たり138キロカロリー×3本・414キロカロリー)。"花より団子"と、パクパク食べていたら大変なことになります。デザートで食べるなら、1本だけと心に決めておきましょう。

続く4位はフライドポテト(ファストフード Mサイズ・454キロカロリー)でした。油分×炭水化物のフライドポテトは、予想通り高カロリー。手が届くところにあると、つい手が伸びてしまいがちなので、ポテトから離れたところに座るというのも1つの手かも。

3位は、焼きそば(1人前・527キロカロリー)。炭水化物で高カロリーなのは予想がつきますが、フライドポテト以上というのは、ちょっと驚きですよね。2位には納得のお肉(和牛肩ロース150グラム・616キロカロリー)がランクインしました。BBQスタイルでお花見をする場合は、お肉は控えめにして、野菜を多めに食べるのが吉でしょう。

そして、1位は寿司(10巻・624キロカロリー)。外国人にはヘルシーなイメージが強い寿司ですが、米がメインなのでどうしてもカロリーは高くなってしまいます。一気に10巻食べることはないかもしれませんが、ちょっとずつ摘まんでいるつもりでも、気付けば結構なカロリーになっていた...ということになりがちなので、気を付けて。

今回は高カロリーな食事メニュー紹介しましたが、お花見で飲みたいビールや日本酒もかなり高カロリー・高糖質なので、ダイエット中の人は「お花見太り」にくれぐれもご注意を。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL