2017/3/28

「お花見太り」注意報! 意外に高カロリーなお花見メニューランキング

楽しいお花見で太るのは嫌!

やっと暖かくなってきて、いよいよお花見シーズンですね。桜を見ながらお酒を飲んだり食事をしたりするのは、やはりなんだかウキウキします。

でも、ダイエット中の人はお花見での食事に要注意! ダイエット情報発信サイト「microdiet.net」が「お花見で人気の食べ物の高カロリーランキング」を発表しています。

唐揚げは最下位

一般的な1人前の量でカロリーをランキング化したところ、ちょっと意外な結果になりました。10位から6位までを一気に発表します。

10位 唐揚げ 286キロカロリー(1個30グラム 71キロカロリー×4個 )
9位 焼き鳥 291キロカロリー(97キロカロリー もも・たれ1本×3本)
8位 おにぎり 324キロカロリー(1個171キロカロリー×2個)
7位 サンドイッチ 339キロカロリー(ハムサンド 三角のコンビニタイプ1食分)
6位 おでん 380キロカロリー(盛り合わせ1人前)

高カロリーなイメージの「唐揚げ」ですが、意外にもこの中では最下位に。理由は衣の薄さ。揚げ物は衣が厚いと多くの油を吸って高カロリーになるので、衣が薄めの唐揚げは、単品だとそこまでカロリーが高いわけではありません。ただ「ご飯」や「ビール」など高カロリーなものと組み合わせがちなので、食べ方に注意が必要です。

もう1つ意外なのが、サンドイッチがおにぎりよりも高カロリーだということ。サンドイッチのことを「軽く食べられるもの」と思って食べていると、知らないうちに多くのカロリーを摂取してしまうかも。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]TOP5の顔ぶれは? 1位はヘルシーなイメージの○○
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Life RANKING