「WASHI 和紙」マスキングシールの透け感を和紙のように見立てた和柄のお正月ネイルです。 ○100円ショップアイテム和柄のマスキングシール ☆作り方☆①ベースはジェルでもマニキュアポリッシュでも可能です。カラーの上からフレークをかけると、ぷつぷつしたネップ感が出てかわいいです。 ②フレークの上にトップコートを塗ってよく乾かします。(ベースがジェルの場合、トップジェルをかけて未硬化ジェルをふき取ります。乾いていないとシールが貼り付きません。) ③マスキングシールをはさみでカットして、ネイルに貼り付けます。 ④ゴールドのラメラインでシールを囲みます。トップコート(または、トップジェル)を塗って乾かします。 ポイント1.カラーの上のフレークでネップ感を出しましょう。ジェルの場合、ジュエリージェルのグリッターフレークのボヘミアンが使いやすいです。ポイント2.シールは爪のサイドを1mm程度空けて貼り付けます。サイドの際まで貼ってしまうと、マニキュアポリッシュやジェルの剥がれの原因になります。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください