平凡な名づけで後悔する親たち
パパとママはどんな名前をつけてくれるの?
はたから見ていると面白い「キラキラネーム」でも、実際に自分の子供に付けられるかというと話はちょっと変わってきます。DQNネームと揶揄されることもある超個性的な名前で、「いじめられるのではないか」とびくびくしている子供もいるとか。親たちはなぜそこまで個性的な名づけにこだわるのでしょうか?
イギリスの子育てサイト「mumsnet」が16年8月31日に発表した、1362人の親を対象にしたアンケート調査では、回答者の18%が子どもにつけた名前を「後悔している」と答えています。その理由として最も多かったのは「ありきたりすぎるから」で、25%を占めていました。
イギリスと日本を単純に比較することはできませんが、日本人でも奇抜な名前を付けることで自分の子供の「個性」を引き立たせたいと思っても不思議ではないですね。親にとって子供は世界でただ1人の特別な"オンリーワン"なのですから。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。