【だからイラっとするのよ!】夫たちが気づいていない「産後クライシス」の原因
"妻が夫に求めること"で夫が勘違いをしてズレた方向に突っ走った結果、妻のイライラボルテージがどんどん上昇――。 子どもが生まれて1年以内の全国の男女1400人を対象にした夫婦間コミュニケーションに関する調査で、こんな恐ろしい結果が明らかになりました。
「平成23年度全国母子世帯等調査(厚生労働省)」によると、ひとり親世帯になった理由の1位は「離婚」ですが、死別以外でひとり親世帯になった時の末子の年齢は0~2歳が最も多く、産後2年以内に離婚する家庭が多いことが分かります。
どんな夫婦にでも起こり得る"産後クライシス"の原因には、夫婦間での意識ギャップがあるようなんです。
褒めてほしいわけじゃない! 妻たちの声を聞け
まず、女性に対し「夫に求めていること」を聞いたところ、1位「子どもともっと遊んでほしい」31%、2位「帰宅時間を早めてほしい」29%、3位「子どものお世話をもっとしてほしい」27%でした。
赤ちゃん子育て中は、自分の時間は皆無。お世話に追われ、家事すら、いや、自分のトイレすらままならないという母親は多いですよね。新米ママならなおさらのことです。赤ちゃんと離れる時間がほしい気持ち、すごく分かります。
対する男性は――。「妻が自分に求めていると思うこと」を聞いてみると、1位「妻の話をもっと聞くこと」51%、2位「妻の悩み・課題を解決してあげること」35%、3位「妻の行動を褒めること」31%と、妻の求める行動とは明らかにギャップがあります。
キモチは嬉しいけど、なんかズレています。聞いてあげるとか、褒めるとかじゃなくて! 欲しいのは行動! 頼むから子どもが疲れ果てるくらい遊んでやってくれ!(全国の妻の気持ちを熱く代弁してみました)
続いて「夫にイラッとすることランキング」です。「俺ってイクメン&カジメンだし~」って自信満々な男性ほどよーく読んでくださいね。
男女とも1位「汚したり散らかしたりしても片づけない」、2位「お願いするまで手伝わない」と、ここまでは認識が一致していました。
違いが出たのは3位です。夫側は「帰宅時間が遅い」ことがイラッとされる原因だと思っているのに対し、妻側は「ちょっと手伝っただけで得意げな態度をとる」になっています。
妻の心の声を代弁すると「当たり前のことなのに何そのドヤ顔......」、「こっちゃ24時間フル稼働なんだよ」ってところでしょうか。それとも「そんな些細なことで得意にならないでよ(うざっ)」でしょうか......。気持ちは分かります。
ちなみに、自分の家事・育児アピールがイラッとさせると感じている夫は11位でわずか8%でした。
全国の夫(特に新米パパ)のみなさん、家事育児はさりげなくこなして、"オレやってるアピール"はしない方が得策でしょう。未来の平和な家族のためです。
調査はマクロミルが2016年4月25日~5月2日、0歳の子どもがいて、配偶者・子どもと同居中の20~49歳の男女1400人を対象にインターネットで実施。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。