2015/12/25

まるで海外女優みたい♪コントゥアメイクで小顔&ハーフ顔になる

海外では当たり前!ハーフ顔になる

海外では当たり前!ハーフ顔になる"コントゥアメイク"って?

最近SNSでよく見かける、顔に絵を描くようなメイク方法をご存知でしょうか?
ラクガキ? ではなく海外では主流のコントゥアメイク、最近では日本でも注目を浴びてきました。
「ハーフ顔にしたい!」「外国人顏になりたい!」そんなお声をよくいただきます。
スタジオなどでもこのメイク方法をしていると「そのメイク方法、気になってたの! 見てていい?」
とお客様から教えて欲しいとお声をいただきます。
はてはてコントゥアとは?!
contour(輪郭)という意味があり、日本で言うハイライトとシェーディングのようなものです。
ですが日本のシェーディングは、パウダータイプのブロンザー(肌をブロンズ色に見せるためのもの)などでふんわり乗せることが多いです。
パウダータイプのブロンザーでは印象も柔らかく仕上がりますが、パウダータイプでは崩れやすく、夕方には結局のっぺりとした単色のファンデーションに...なんてことも。またお化粧直しにポーチの中にブロンザーを入れていると、どんどん荷物も増えちゃいます。
じゃあ何でつけるかと言いますと、スティックタイプのファンデーションやコンシーラーなどを使用します。スティックタイプはしっかりとつくのでベースメイクから作れて崩れにくいのが特徴です。
日本でも何社かは取り扱いがあります。
スティックタイプだと乾燥しそうという声もありますが、メーカーによっては保湿が高いものもあるのでご安心ください!
ちなみに乾燥はスキンケアの段階やベースを保湿の高い物にして頂ければ、ファンデーションが硬い物でも崩れにくくなります。
自分の肌の色、知ってる?肌色に合わせたカラー使いがポイント!

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]自分の肌の色、知ってる?肌色に合わせたカラー使いがポイント!
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING