お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2015/8/24

【第38回】女性に人気の「ルミネカード」と「エポスカード」 実は、持っておいて損はナシの超優秀カードだった

エポスカードはゴールドカードを狙うべし

続いてエポスカードです。エポスカードは年会費が無料。マルイでの買い物の時には200円につき2ポイント貯まり、マルイ以外で利用すると200円につき1ポイント貯まります。貯まったポイントは500ポイントで500円分の割引に利用できます。

エポスカードは、年4回開催される「マルコとマルオの7日間」のために保有している方も多いでしょう。マルコとマルオの7日間にエポスカードを利用するとマルイでの買い物が何度でも10%OFF。

card-lumine-0824-03.jpg

このエポスカードですが、ゴールドカードがあります。エポスカードを良く利用していると、ゴールドカードのインビテーションが来て、インビテーション経由で申し込むと年会費は無料のままゴールドカードに切り替えることができるのです。

ゴールドカードのメリットは、ポイントの有効期限が無期限になること(一般カードは2年間)、国内の主要空港にあるラウンジを利用できること、海外旅行傷害保険の補償額がアップすること等があります。元々、海外旅行傷害保険が自動付帯のエポスカードですが、傷害死亡・後遺傷害、傷害治療費用、疾病治療費用の補償額がアップするゴールドカードはおトクです。

さらに、年間利用額が50万円以上で2500円分のボーナスポイントがもらえたり、レストラン・ホテル等の特典を利用できたりと年会費無料とは思えないくらいの特典を利用できるのがエポスゴールドカードです。

エポスカードを保有している場合は、支払いを集中してエポスゴールドカードに切り替えて利用するようにしましょう!


菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING