1位:チップが習慣になっている国で、サービスを受けてもチップを渡さない、ケチる(54%) 2位:オペラやバレエなどの劇場に、場をわきまえないデニムやリゾートワンピなどのラフな服装で行く(49%) 3位:混んでいる観光地で、それぞれ全員のカメラで記念撮影をする(44%) 4位:カードでの支払いが一般的になっている国や都市で、現金で支払おうと小銭を一生懸命数える(38%) 5位:ブランドもののバッグや財布、時計などを無防備に身に着ける(37%) 6位:リゾート地で、日本と同じばっちりメイクで巻き髪にする(35%) 7位:バイキングで一皿に山盛りにしたり、大量に取りすぎて残す、持ち帰る(34%) 8位:小額の買い物に大きな額の紙幣を出す(33%) 9位:靴の試着などで鏡の前に移動するとき、バッグを置きっぱなしにする(25%) 10位:レストランで、みんなで出し合ったお金を入れた封筒やZiplockを取り出して支払いをする(20%)
この調査は小学館の「女性インサイト研究所」が行いました。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください