間もなく始まる消費増税。5%から8%への上昇の影響は大きく、日常的な買い物においても節約を意識することが必要です。そこで今回は、スーパーやドラッグストアなどでの日用品購入時に使えるチラシアプリを中心にご紹介します。
新着チラシチェックでおトク買いを ヘビロテ店舗を登録しよう
日替わり特売情報をお店ごと、日ごとにチェックできる「チラシル」(iPhone /Android /無料)では、複数の店舗を登録できるため、お店を横断して安い商品を探すことができます。
現在地や郵便番号、店名からお店や商品を探すことが可能。試しに現在地検索を使うと、今いる場所に近いスーパーやドラッグストアが地図上に表示されます。よく行くお店を登録すると「日替特売」ページや「お店で探す」ページで、その店舗の最新チラシをチェックできるんです。
プッシュ通知をオンにしておくと、登録した店舗の新しいチラシが届いた際に、朝8時または正午12時頃にお知らせしてくれます。
買いたい商品や気になる商品にチェックを入れると、「メモ」ページで店舗ごとにまとめて確認できて便利。買い物時にメモを見ながら「買った」ボタンをタップすると、各商品に赤線が引かれるので、抜け漏れなく管理できますよ。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。