2012/3/15

辛酸なめ子の下取りメモリアルLot#016 ネイルアートの罠

ネイルサロンに行くと、両手を出して優雅に座っているだけでネイルをいい感じに仕上げてもらえて、セレブ気分に浸れるのですが、やはりそれなりにお金がかかります。3週間しか持たないのに毎回15000円かけるのは厳しいので通わなくなって、自力でネイルを塗り続ける日々ですが、どうもはみ出したりムラになったりでなかなかうまくいきません。

そんなある時、テレビでアメリカから入ってきたncLAというブランドのネイルシールが紹介されていました。爪に自分で貼ってトップコートを塗れば一週間以上持ち、40本分1890円というリーズナブルさ。さっそく買いに行きました。

2日目からイイ感じ 評判上々のLAネイル

LAものだけあって、西海岸の天気と乾いた空気に合いそうなオレンジ系とかブルーのアニマル柄とかネイティブアメリカンテイストの柄が多くて、一瞬躊躇。日本の気候には合わなそうです。そんな中、比較的おとなしいモザイク系のシールを購入。

まずベースコートを塗ってからシールを貼り、長さを自爪に合わせてからトップコートを塗ってフィニッシュ、と自分でわりと簡単にできました(所要時間30分)。しかし、貼った初日はまだ爪になじんでおらず、シール感が濃厚で、貧乏でネイルサロンに行けないから爪に紙製のシールを貼ってる人、みたいな印象です。なんでこんな安っぽいものに2000円近く払ってしまったのか......と自責の念にまみれながら就寝。しかし翌日見たら、意外と爪になじんでいました。日が経つほど爪にフィットして違和感がなくなってくるようです(2週間くらい貼りっぱなしでいけました)。

ネイルシールを貼ってから友人、知人に会うと「その爪かわいいですね」とホメられ(爪以外ホメるところがないという説も......)、その都度、「これはLAのネイルシールで1890円で40枚入ってて、自分で簡単にできるんです」と広報のように広めています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]今月の粗品プレゼント
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL