「でもテレビはまだいいよね~。もっと悲惨なのは映画よ」とある女優さんは話す。よくテレビドラマで車中シーンがあるが、監督の自家用車が使われることもあるとか。それでもテレビドラマの監督はまだお金があるほうで、映画監督は車を買う余裕すらないからかわいそうだと嘆いていた。映画監督とは職業ではなく、人種のようなものとある映画監督が話していた。映画監督は仕事というカテゴライズにも入らないほど、金銭が入ってこない。撮った映画が公開されれば単なる失業者。だから職業でくくってはいけない。あれは映画が大好きという人種なのさという話だった。いくら映画が大ヒットしても、監督の給料には反映されないという。公開初日に「大ヒット御礼」なんてCMをよく目にするけど、儲かるのは配給会社だけらしい。
本当にどこもかしこもお金がない。もちろん我が身も同じことで、もう値下げはしないと断言した居酒屋チェーン店じゃないですが、いつかこの値段でしかできません!と業界全体が宣言することはないのだろうか。
モジョっこ
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
「半径100メートルの面白さ」が見つかる地域と街のニュース・コラムサイト
毎日更新! オリジナル動画、記者会見やイベント映像もお届け
急がず、慌てず、円満にスマホ疲れのストレッチ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください