お正月の恒例行事といえば、福袋ハント。ワールドが、2011年10月から11月にかけて調査した結果によると、「アパレル(衣料品)福袋の購入を予定している」と回答した女性は、全体の約4割にのぼり、11月上旬時点ですでに、福袋への意欲が高まっていることが分かりました。
11月上旬にして、すでに買う気満々!
関東1都3県に住む20~40代女性500人を対象に実施したアンケート。購入場所は、「百貨店」「ファッションビル・商業施設」での購入が大半でしたが、「ブランド公式サイト」「通販専門サイト」も注目が高く、40%以上が購入すると回答しました。
ガマンできる行列時間は30分前後
リアル店舗で福袋を買うには、行列も覚悟する? 行列でどのくらい待てるかという質問には、「10分~30分未満」が24.2%と最も多く、「並ばない」と回答した人と同率首位でした。次に多かったのが、「30分~1時間未満」22.0%です。どうしても欲しいブランド・ショップの福袋なら、30分前後までなら待てる、というのが本音でしょうか。
福袋に入っていて欲しいマストアイテムは、「アウター」が68.8%と最も高い支持率でした。値の張るコートやブルゾンは、オトクに手に入れたいようです。続いて、「プルオーバー(カットソーやチュニックなど)」65.8%、「ニット(セーター、カーディガンなど)」64.2%が人気。一方で、「スカート」42.4%、「パンツ」31.8%とボトムスは低調。試着してみないと、サイズや丈が分からないのが影響しているのでしょう。
福袋への不満については、「いらないものが多い」76.2%、「試着できない」65.0%、「中身が分からない」59.4%という結果に。また、福袋を選ぶポイントに、「中身がわかる」と回答した人が81.6%にのぼりました。中身が分からないドキドキ感が、福袋の醍醐味のような気もしますが、最近は、実際に中身を公表して販売する福袋も増えています。
調査を行ったワールドでは、オンラインショップで福袋の一部先行予約を開始しています。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。