2025/11/06 10:00

株式会社メインライン・エンジニアリングの社内業務効率向上のための新たな挑戦:AI搭載検索システムRAG導入

株式会社メインライン・エンジニアリングが、AIが社内情報から最適な回答を導き出すシステム「RAG」を導入しました。

RAGの導入とその意義

RAGは、質問に対して社内のデータからAIが最適な回答を導き出すもので、これにより社内問い合わせへの一次対応の自動化・高速化が可能となり、業務効率の向上が見込めます。

従来、社員が情報を探す際には、キーワード検索で見つからなかったり、検索語を覚えている人だけが情報にたどり着けるなどの課題が存在しました。しかし、RAGの導入により、曖昧な検索やキーワードに依存しない検索が可能となりました。

詳細:https://mainline.co.jp/

RAGの特徴

RAG(Retrieval-Augmented Generation(検索拡張生成))はAIへ参照情報を指示することができ、社内情報と紐づけることで社内情報を検索・抽出し、生成AIと連携します。

情報漏洩などの課題に対し、当社では外部ネットワークに接続しないローカルサーバー上で構築することにより、セキュアな環境を実現しています。また、運用実状に合わせたチューニングを継続し、対応品質と業務効率の向上を目指しています。

株式会社メインライン・エンジニアリングとは

メインライン・エンジニアリングは、高速道路の発注者支援業務を担う企業です。発注者の方々と共に歩み続け、積算補助・工程管理・品質管理で信頼を積み重ねてきました。一つひとつのプロジェクトに誠心誠意で向き合い、課題解決に貢献してきた当社が、RAGの導入によって更なる信頼向上と業務効率化を目指します。

会社概要

会社名:株式会社メインライン・エンジニアリング
代表者:代表取締役 坂田 光秋
所在地:神奈川県横浜市港南区港南6丁目2番23号
創業年:1998年5月(株式移行2005年12月)
資本金:1000万円
従業員:40名以上
事業内容:NEXCO各社の発注者支援業務
配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、東京バーゲンマニアが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING

今日のTODOリストTODO LIST