2025/9/21

【ポップマート】待ち時間なし!ロボショップの魅力をレポート。ラブブは買える?

いま世界中で大人気の中国のアートトイブランド「POP MART(ポップマート)」。ポップマートの商品は、国内の直営店やオンラインショップのほか、巨大な自動販売機「ROBO SHOP(ロボショップ)」でも購入することができます。

筆者は2025年9月上旬、東京・新宿の「小田急エース」北館内 SHINJUKU DELISH PARKにあるロボショップを訪れてみました

ディスプレイやオブジェもある!

新宿の小田急エースには、2台のロボショップがあります。訪れたのは休日の昼過ぎでしたが、行列も人だかりもありませんでした直営店よりもスムーズに買い物ができそうです。

ロボショップには複数商品のディスプレイがありました。サイズ感や色味など、現物をみてみたい人にとってはうれしいですね。ラブブのフィギュアのディスプレイもありましたよ。

横には、「DIMOO(ディムー)」の大きなオブジェもありました。直営店に行く機会があまりない人は、ここで記念撮影するのもよさそうです。

2台ともラインアップが異なるため、両方チェックするのがおすすめです。

なお、「入荷日、入荷商品は未定です」という張り紙がありました。どんな商品と出会えるかはきてからのお楽しみです。

パネルをタッチすることで、商品ラインアップの確認や購入ができます。筆者が訪れた時は、「ラブブ」や「スカルパンダ」をはじめ、人気のぬいぐるみ商品はありませんでした。

また、「CRY BABY」や「Disney Mickey」のフィギュアなど、品切れ中の商品もありました。

支払い方法は、クレジットカード払いとPayPay払いが選択できます。

購入した商品は、取り出し口から出てきます。

現在、ポップマートの直営店への入店はハードルが高いため、世界観を楽しみたい人やどんな商品があるのかを見てみたい人は、ロボショップを訪れてみるのもいいかもしれません。

ロボショップは東京都内のほか、首都圏の空港、大阪府内などに複数あります

(C)POP MART & How2work Limited & Kasing Lung.
(C)POP MART. All rights reserved.

<参考>
ポップマート公式サイト

(東京バーゲンマニア編集部 穂高茉莉)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL