卵黄のしょうゆ漬けも作ってみた
さて、もう1つ私がどうしても試してみたかったのが、店の人気具材だという「卵黄のしょうゆ漬け」。作り方がなんともユニークで、楽しそうなんです。「作ってみようよ!」と、ノリノリの娘(11)と一緒に挑戦しました。
【卵黄のしょうゆ漬け】
1) 卵を1番冷凍庫に寝かせる。
殻に入ったひびは凍った証拠だそう。しっかり凍らせて。
2) 凍った卵を10分間ほど水につけて解凍し、割る。
白身から黄身を分けて取り出します。
こうすることで、黄身の中の水分が抜け、卵黄がもっちりになるそうです。
3)2.をしょうゆに30分以上漬ける。
冷蔵庫へ。
黄身の弾力がハンパない......!
ふんわり優し~くにぎってあげてくださいね。
けっこうボリュームありましたが、ペロリでしたよ。
実食した感想は「濃~い卵掛けご飯(うっとり)」(娘)。こんなに味がしみしみなもっちもちの濃厚卵黄がおにぎりに入っているなんて、罪深すぎます。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。