炭酸コスメ3選
(1)エイジングケアとブライトニングケアが叶う!炭酸パック
数多くの炭酸パックを愛用してきた筆者が、あと肌の透明感に魅せられたのが、ドクターメディオンの「スパオキシジェル ブライトプラス」(6回分/8910円)。
炭酸と相性がいい高浸透型ビタミンC誘導体「APPS」をパウダー(顆粒)に配合しているのが最大の特徴。1剤(ジェル)と2剤(顆粒)を混ぜ合わせて顔に塗布、20?30分放置してから拭き取って洗い流します。すると、明るく澄んだ肌に。
このほか、毛穴やシミ、ハリ不足などのエイジングサインにもアプローチし、使い続けることでキメの整ったハリ肌へと導きます。
(2)水で溶かして使う手軽さが魅力!生炭酸パウダーパック
効果実感が高い傾向にあるのは2剤式の炭酸パックですが、忙しい毎日の中で面倒に感じてしまうことがあります。そんなときに必ず手が伸びるのは、エスティーム「生炭酸パウダーパック」(50g/6600円)。
洗顔としても使えるパウダーパックで、同量の水で溶いて塗布し、3?5分程度放置してから洗い流すだけと手軽です。ビタミンC、ビタミンP、ビタミンKのトリプルビタミンと生炭酸などの効果で、毛穴レスで明るくなめらかな肌へと導きます。
(3)炭酸と炭の力でしっかり洗い上げる泡洗顔料
炭酸の洗顔料を取り入れると、洗浄力をサポートする効果が期待できます。摩擦レスにしっかりと洗いたいときに手が伸びるのは、DUO(デュオ)の「デュオ ザ ブライトフォーム BK」(3300円)。
アミノ酸系洗浄成分(ココイルグルタミン酸K(洗浄成分))配合で、マイルドな洗い上がりも魅力です。黒っぽい弾力のある泡を転がすように顔全体にのばして洗い流した後は、つっぱらないのにスッキリとして明るい肌に。メイクのりもよくなると感じています。
炭酸コスメを使用するときはふわふわの泡を潰そうとせず、それを転がすように塗り広げ、優しくハンドプレスしてじっくりなじませるのがおすすめです。2剤式の炭酸パックの場合は、ラップで覆うと密着して密閉力も高まることから、美容成分がより浸透しやすくなります。参考にしていただき、ぜひ日々の美活に取り入れてみてください。
※価格は、税込です。
遠藤幸子
エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。公式サイト『アンチエイジング ジャーナル』
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。