ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージ手数料が発生
8月以降、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いによるPayPay残高へのチャージに2.5%の手数料がかかるようになります。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いとは、ソフトバンクやワイモバイルユーザーが、電話料金に合算して支払う事ができるサービスです。例えば、1万円をソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでチャージすると、ソフトバンクやワイモバイルの支払いに利用している支払い方法で1万円が支払われます。
ソフトバンクやワイモバイルの利用料金を他社クレカに設定していた場合、PayPayへのチャージを間接的に他社クレカで支払う事ができるわけで、先ほど実質と書いたのはこのためです。ただし、ここにも手数料がかかるようになります。
毎月初回は無料、2回目以降から2.5%の手数料が発生するため、毎月最初にチャージする際、大きな金額をチャージしておくとお得です。
○○ペイはどんどん変更されていき、正直、開始当初よりもお得度は下がっています。クレカで直接支払った方がお得な場合もあるため、どれくらいお得になるのかを考えて利用するようにしましょう。
菊地崇仁
ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。