食べてみると全然違う!
それでは、味を比べてみたいと思います。
・ファミマ
ファミマのホットケーキ生地は、食べてみるとふわっと歯切れが良い印象。そして、どら焼きやカステラの生地を彷彿とさせる、どこか懐かしい味わいです。
中に入っているメープルソースの味は3社の中でいちばん濃く感じました。マーガリンの量はやや控えめでしたが、程よく塩味があり、全体的にバランスが良いです。
熱量は1個あたり210kcal。2個で420kcalです。
・ローソン
ローソンは、生地がふわっふわでいちばん柔らかいと感じました。ワッフルのような、洋菓子感があります。
メープルソースは甘いですが、メープル独特の風味はほかのものと比べると抑えられていました。
マーガリンは、生地の端っこにまでまんべんなく塗られていました。香りがよく、しょっぱさもあります。3社の中でいちばんマーガリンの味が強かったです。
熱量は1個あたり214kcal。2個で428kcalです。
・セブン
セブンの生地は、もっっちりしていて、ほかの2つとは全く違います。
メープルソースとマーガリンは、中央に厚めに入っている印象。どちらも濃いめの味付けです。
生地がふわふわというよりもちもち食感なので、噛み応えもありいちばん食べた時の満足感がありました。熱量は1個235kcalで、2個470kcal。
まとめ
まとめると、メープル感を味わいたいならファミマ、ふわふわ生地とマーガリン強めが好きならローソン、ガツンと食べたいときはセブン、といった感じでしょうか。
個人的には、セブンの「バター風味のパンケーキ」が一番好みでした。もちもち食感が好きなので生地がタイプで、メープルとマーガリンがたっぷり口に入ってくる感覚が贅沢だと感じました。
次のおやつのご参考に。
(東京バーゲンマニア編集部 みやま胡桃)
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。