2022/7/ 5

「紗々」「パイの実」が老舗京菓子店とコラボ。夏におすすめの食べ方を聞いた。

お茶とのマリアージュを

続いて、「こし餡ショコラ」のパイの実を紹介します。

末富ブルーをイメージしたパッケージで注目したいのは、リスのイラスト。リスが着ているのは、末富の職人の作業着だそうです。

「おおきなパイの実」はこれまでにも何度か別のフレーバーがECで販売されていて、通常のパイの実の重量約3倍、生地は約2倍の128層が特徴。個包装8個入りです。

袋を開けると、鼻を近づけなくてもこし餡の香りが漂います。味もこし餡の風味がしっかりと感じられ、まさにパイと和菓子の融合です。また、通常の「パイの実」以上に、サクサク感があります

今回は和菓子テイストに振り切った商品ということで、担当者は「緑茶、ほうじ茶と一緒に楽しんでほしい」と話していました。

また、夏の暑い時期には冷凍庫で凍らせて食べるのもおすすめだといいます。サクサク感と、中のチョコパキっとした感じが増すそうです。

試してみましたが、生地はよりいっそうパリパリサクサクに、中のチョコが硬めになりました。先に生地が口の中で溶けて、そのあとにチョコが口内でゆっくりと溶けていきます。

記者は別のアレンジも試してみました。電子レンジで約40秒温めて、バニラアイスをトッピング。サクサク感はそのままに、チョコがとろ~りと溶けて、バニラアイスと相性抜群。甘さの中で、塩気が引き立ったように感じました。ひんやりスイーツ仕立てなので、暑い日にもおすすめです。

「こし餡ショコラ」のおおきなパイの実は、EC限定商品です。7月5日10時販売開始、価格は1080円(送料別)です。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL