野菜が短くなっても安心。最後まで回せる仕組み
最後は、太切りの「スパイラルカット」です。今度は細かい刃の反対側にある太い刃の方にセットし直して、使います。先ほどよりも太めのベジヌードルが出来上がりました。測ってみると、太さは7㎜程度でした(編集部調べ)。
細切りと太切りを比較してみるとこんな感じです。
なお野菜が徐々に短くなってきたら、「セーフティハンド」の出番です。野菜の上部にグッとギザギザ部分を押しあてて使います。手で野菜を持つのが難しくなっても、これを使えば楽にできましたよ。
どのカット方法も力がまったく要らないわけではありませんが、疲れるほど力を入れる必要はありませんでした。
左からヌードルカット太切り、ヌードルカット細切り、スパイラルカット
カットする際、ただ野菜を入れて回しているだけだと長~くカットできずに途中で切れてしまいましたが、カッター部分に野菜を押し当てるようにして回していくことで、途中で切れてしまうことはある程度防げました。
1商品で3種類の切り方が楽しめるのは楽しいですよね。見栄えがするので生野菜に添えてもよし、炒めものやパスタなどに活用してもいいと思います。
店舗によってはない場合もありますが、見かけた際は手に取ってみて!
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。