2022/4/ 6

日本の現代デザイン黎明期を知る展覧会

2022年4月9日から5月29日まで、香川県立ミュージアム2階特別展示室(高松市玉藻町5番5号)にて特別展「戦後デザイン運動の原点 デザインコミッティーの人々とその軌跡」が開催されます。

岡本太郎や丹下健三など名だたるアーティストによる活動の軌跡

この展覧会は、川崎市岡本太郎美術館と共同で企画されたもので、1950年代初頭、建築家の丹下健三や画家の岡本太郎など、時代をリードする人々によって設立された国際デザインコミッティー(現・日本デザインコミッティー)に焦点を当てる展覧会です。

創立メンバーらの家具・プロダクトデザイン、建築作品の模型、写真、壁画や絵画作品等を展示し、戦後デザイン運動の先駆けとなったコミッティーの活動を知ることができます。また、展示にちなんださまざまなワークショップやイベントも予定されています。当館初の、デザインを本格的に取り上げる展覧会となります。

料金は1200円(当日)。開催時間は9時から17時(4月9日を除く毎週土曜日は20時)までです。5月2日以外の月曜休館。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、開催日や時間が変更になる場合がありますので、詳細は公式サイトを確認してください。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL