老けないための心構え4つ
(1)ストレスを溜め込まない
ストレスが溜まると老化の元凶である活性酸素を増やすことにつながります。そのためストレスは溜め込まないことが何より大切です。とはいえ、生きている限り、人は何かしらのストレスを感じるもの。そのためストレスといかに付き合っていくかが若々しく健やかに生きるための最大の課題といえます。
ストレスを感じたら、気分転換をすることを常に心がけましょう。そのためには日頃から気分転換の方法を身につけておく必要があります。没頭できる趣味をもったり、リフレッシュ効果のあるスポーツに取り組んだりするのもおすすめです。また、できるだけ規則正しい生活を送り、毎日十分な睡眠をとって疲れにくい体と心を育むのもストレスに対抗する手段となります。何事も無理は禁物。頑張りすぎないように心がけましょう。
(2)ポジティブな思考を持つ
ネガティブな思考は気持ちを後ろ向きにするだけでなく、ひどい時には健康をも脅かすことがあります。また、ネガティブな思考をしていると眉間にシワが寄ったり、口角が下がったりして老け顔になってしまうことがあります。
逆にポジティブな思考は、心と体に活力を与えて自信をもたらします。また、よく笑うと表情筋が鍛えられるだけでなく、「福」が舞い込むことが多々あります。その結果、物事が好転したり、人間関係を円滑にしたりしてストレスを感じにくくなることが多々あります。不安や不満が出てきた時こそ、ポジティブな思考で乗り切りましょう。
(3)自分を肯定する
自分を肯定することも若々しく健やかに過ごすためには大切な要素となります。そのためには他人と自分を比較せず、自分で自分を褒めることを日頃から心がけましょう。
(4)毎日の生活を楽しむ
毎日の生活を楽しんでいるとストレスが溜まりにくいだけでなく、ストレスをうまくコントロールできるようになります。また、そのことがあなたを輝かせ、気持ちにゆとりが生まれて周囲の人に優しくできるようにもなります。
毎日の生活を楽しむことができるということは健康である証拠であり、人間関係が比較的良好であることも関係しているはずです。そういった見過ごしがちな当たり前に思えることや小さなことにでも日々感謝の気持ちを持ちましょう。それがあなたの心を豊かにし、内側から滲み出るような美しさにもつながります。
このほか、年齢を言い訳にせずに新しいことにチャレンジしたり、年齢や職業を問わずさまざまな人と関わりを持ったりすることもアンチエイジングに効果的です。あなたを老けさせるのも、若返らせるのも心がけ次第。今日からぜひ意識を変えて過ごしていただきたいと思います。
遠藤幸子
エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。公式サイト『アンチエイジング ジャーナル』
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。