① 髪全体をコテでランダムに巻きます。次にトップの髪を結ぶのですが、大体、左右の黒目の外側までの長さくらいの髪を取って、くるりんぱを作ります。(結び目A) ※このとき、前髪や下ろしておきたい髪は残しておきます。
② 耳から上の毛を後頭部に向かってザックリ取り、①で結んだ毛先と一緒に束ねてもう一度くるりんぱを作ります。(結び目B)
③ ②で結んだ髪の10cm程下の部分をもう一度結ぶ。(結び目C) ※ミディアムで5cm下、ロングで10cm下と髪の長さによって結ぶ位置を変えます。
④ 結び目Cを結び目Aまで持ち上げ、アメピンで留めます。 ※分かりやすいように手で持ち上げると、下にお団子ができている形です。
⑤ ④の毛房を手で引っ張りながら、くしで根元に向かってとかし逆毛を立てます。バランスを整えれば完成です。