後半:ウザすぎるSNS投稿【ビジネス編】
5.「ベンチャー企業で働いている友達が、やたらと意識の高いポエムみたいな投稿をひたすらしている。仕事に没入できるのはいいなと思うけど......」(教師/29歳/既婚)
「がんばってますね」と認められたい一心で投稿しているのでしょうか。「私もがんばるわ!!」などと前向きになれない心の屈折、わかります。
6.「職場の人との飲み会風景をアップして、『お前ら最高』的な内容をやたら酔いしれた文体で投稿している人を見たとき」(クリエイティブ職/32歳/既婚)
体育会系のすこぶる熱い投稿って、深夜に1人で見ると切なくなりますよね。けれど、他人は変えられません。「金八先生」や「スクール・ウォーズ」のDVDでも見て、あなたが同じテンションになれば捉え方も変わるかも。
投稿者の脳内イメージはこんな感じ?
7.「毎回、職場の人や家族、友人への感謝の気持ちばかりを投稿する人。全然面白くない」(営業職/34歳/既婚)
よい行いなんですけどね。確かにつまらない。新聞や雑誌にハッピーな情報があまりトップを飾らないのは、こういう読者心理が働いて売れなくなるからかも。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。