美尻に効くツボ2つ
承扶
1 【承扶】
お尻の下のちょうど横しわの中央にあり、押し上げると、骨(坐骨)にあたるところです。ここは、お尻や太ももの筋肉に命令をだす神経の通り道にあります。ヒップアップや足痩せ、足むくみ解消、腰痛や坐骨神経痛、足のしびれや痛み、冷えなどにも効果があるツボです。
5秒で圧を入れて、5秒で離していってください。
かんちょう
2 【環跳(かんちょう)】
ここは、お尻をきゅっと力を入れた時にできるお尻のくぼみです。きゅーっと指で力を押すのもいいですし、とんとんとたたくだけでも効果はあるのでやって合わせてみてください。
これを夜寝る前、リラックスした状態でやることで、次の日の水分代謝がよくなり、むくみを解消しやすい体になることも。
年齢とともに良くも悪くも体質は変わっていきますので、数年後の不調の出にくいカラダつくりのためにも、気楽な気持ちでやってみてくださいね。
美月綾乃
鍼灸師、美容鍼灸師。会社員時代に体調を崩したことをきっかけに、東洋医学を学び鍼灸師になる。 2万人の施術経験から、2011年三軒茶屋に「アムラス鍼灸」を開業。2015年から2年連続でispotベストサロン整体矯正鍼灸部門1位受賞。美容鍼、ダイエットや足むくみ解消かっさオイルマッサージ、子宮メンテナンス、骨盤重心矯正などオーダーメイドメンテナンスが好評。雑誌掲載多数。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。