2016/10/30

夫の「家事やってる」発言へのイライラ 有力解決策見つかる

夫という生き物は褒めて伸びるタイプ

もう一つおもしろいのは、夫の家事を評価する妻の言動と家事参加のモチベーションについて調べた項目です。

夫の家事のやり方に不満を感じた場合、「やり直す」と回答した妻は、33%と最も多い結果でした。家事分担の割合が夫の自己申告よりも21ポイント以上少なく認識している妻に限ると、42%とさらに多くなりました。

これからもっと家事を増やしたいと回答した夫は、全体の13%。夫が家事に対して最も不満を感じるのは、「家事をやっても文句を言われる」で、32%となりました。

つまり妻から低く評価される夫は、家事に前向きになれない、という傾向があるようです。実際、自己申告よりも妻が多く分担していると認めた夫の場合、家事分担を増やしたいと回答した人は、全体より10ポイント多い23%でした。

家事分担に不公平感を感じている妻は、まず自分の言動を振り返ると問題解決に繋がるかもしれません。夫は褒めて伸ばそう!

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL