お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2016/2/ 3

【第49回】使わない手はない!格安スマホで節約&ポイントザクザクにするテク

獲得ポイントは?

楽天モバイルの場合は、基本料金など(事務手数料、端末費用を除く)につき100円につき1楽天スーパーポイント(以下、ポイントは楽天スーパーポイントを意味する)獲得できます。また、楽天でんわの場合は、通話料100円につき1ポイントを獲得できます。

さらに、楽天モバイルの通話SIMを契約している場合は、楽天市場と楽天ブックス利用時に、別途+1%のポイントを獲得できます。楽天市場や楽天ブックスを使うと、1%のポイントを獲得できるため、常時2%のポイントを獲得できるようになるということです。

また、楽天モバイルにインストールされている楽天市場アプリを使うと、さらに1%のポイントを獲得できるため、楽天モバイルで楽天市場アプリから楽天市場・楽天ブックスを使うと、常時3%のポイントが獲得可能です。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]デメリットは?
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL