
「Huluが気になっているけど、月額料金や支払い方法について知りたい」
「無料トライアル期間はある?」
今回は、よくある質問を中心に、Huluについてまとめてみました。
- Huluとは
- 月額料金と支払い方法
- Huluの申し込み方法
- Huluの解約方法
- Huluのよくある質問
利用できる端末、月額料金や支払い方法から、申し込み・解約方法まで、Huluについて詳しく解説しています。
Huluを申し込むか迷っている人は参考にしてください!

- 月額料金:1026円(税込)
- 2週間無料トライアル
- 7万本以上のコンテンツ
※本ページの情報は2022年1月時点のものです。最新の配信状況はHuluサイトにてご確認ください。
Huluとは
Hulu(フールー)とは、7万本以上の人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどのジャンルのコンテンツが視聴できるサブスクリプションサービスです。
人気のテレビ番組の見逃し配信から、オリジナルのコンテンツまで充実したラインアップです。
また、いつでも見られる通常のコンテンツとは違い、従来のテレビ放送のような、あらかじめ決まった配信スケジュールで動画を視聴できる「ライブTV」というサービスもあります。
日米英のニュースやドキュメンタリー番組、スポーツやキッズ向けチャンネルなどを楽しむことができます。
ライブTVのチャンネルは以下の通りです。
- FOXチャンネル ナショナル ジオグラフィック
- HISTORY
- BBCワールドニュース(日)
- BBCワールドニュース(英)
- CNN U.S.(日本版)
- CNN U.S.(英語オリジナル)
- 日テレNEWS24
- ニコロデオン
- Baby TV
- TV5MONDE
Huluストアでは、サブスクリプションではなく、作品ごとに都度課金する方式の動画レンタル購入サービスです。Huluアカウントを持っていれば、サブスクリプションに加入しなくても見たい動画のみ選んで利用できます。
Huluを利用できる端末
Huluはさまざまな機器で視聴することができます。
対応機器は以下の8種類です。
- テレビ
- パソコン
- スマホ/タブレット
- メディアプレイヤー
- ゲーム機
- プロジェクター
- ブルーレイプレイヤー
- セットトップボックス
テレビ
BRAVIA、VIERA、AQUOS、REGZA、LG、Hisense、TCL、FUNAIなどで利用できます。
※Huluストア、ライブTVは一部の機器では対応していません。
パソコン
ブラウザで利用できます。
OS: Windows8.1以降 macOS X 10.10以降
ブラウザ: Google Chrome(最新版) Microsoft Edge(最新版) Firefox(最新版) Safari(最新版)
スマホ/タブレット
アプリを通して利用できます。
アプリは、App Store、Google Play、Amazon Appstoreからダウンロードできます。
メディアプレイヤー
Fire TV、Chromecast with Google TV、Google Chromecast、Apple TV、Air Stick 4K、AQUOSココロビジョンプレーヤーなどで利用できます。
ゲーム機
PS4、PS5で利用できます。
プロジェクター
popIn Aladdin2、Anker Nebula Capusule II などで利用できます。
ブルーレイプレーヤー
Panasonic DIGAシリーズで利用できます。
Huluストア、ライブTVは一部の機器では対応していません。
セットトップボックス
J:COM TV、KDDI ケーブルプラス、Panasonic CATV、PIXELA 4K Smart Tunerなどで利用できます。
Huluの月額料金と支払い方法
次は、Huluの月額料金について紹介します。
Huluは、月額1026円(税込)で利用できます。動画配信サービスによっては、複数プランが用意されているサービスもありますが、Huluは1つだけです。
iTunes Store決済を利用した場合は、月額1050円(税込)です。
Huluストアの作品は対象外となるので、Huluストアの作品を視聴したい場合は、その都度課金する必要があるので注意してください。
支払い方法は以下の11種類から選べます。
- クレジットカード
- PayPay
- LINEPay
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- Google Play 決済
- PayPal
- Huluチケット
- iTunes Store 決済
- Amazon アプリ内決済
クレジットカード
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club
一部のVisaデビットカードも対応していますが、プリペーイドカードは利用できません。
PayPay
2021年8月よりPayPayでの決済が追加されました。
Huluストアでの決済にも対応しています。
LINEPay
LINEアカウントを持っている場合は、LINE Payで支払うこともできます。
ドコモ払い
ドコモユーザーの方は携帯電話の月額料金とまとめて支払えます。
auかんたん決済
auユーザーの方は携帯電話の月額料金とまとめて支払えます。
ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
ソフトバンク、またはワイモバイルユーザーの方は携帯電話の月額料金とまとめて支払えます。
Google Play 決済
Android TVもしくはAndroidスマホ・タブレットからの登録が必要です。
PayPal
PayPalアカウントに銀行口座を登録することで、銀行引き落としでの支払いが可能です。
Huluチケット
全国のコンビニやオンラインショップで購入できるプリペイド式のチケットです。クレジットカードを持っていなくても、コンビニで現金購入することができます。期間は1か月、3か月、6か月から選ぶことができます。
Huluチケット(コード)が記載されたカードタイプ、店舗端末でHuluチケット(コード)を発行するプリントタイプ、オンライン購入・ポイント交換でHuluチケット(コード)を発行するコードタイプの3つから選べます。
iTunes Store 決済
iTunes Store決済で支払うには、iPhone/iPad/iPod touch/Apple TVからの登録が必要です。新規登録時、もしくは元々iTunes Store決済で契約していたアカウントを再開するときに利用できます。
既存会員のiTunes Store 決済への支払い方法変更はできません。
Amazon アプリ内決済
Amazon アプリ内決済で支払うには、Amazon Fire TVからの登録が必要です。
Huluの申し込み方法
次に、Huluの申し込み方法を紹介します。
アカウント作成
Webサイトでアカウントを作成する場合は以下の手順です。
- Huluの公式ページにアクセスします。
- 「今すぐ無料でお試し」をクリックします。
- メールアドレスや、パスワード、支払い情報などを入力します。
iPhoneやiPadなどで、iTunes Store 決済を利用する方は、以下の手順で登録可能です。
- Huluアプリを起動する
- 「まずは2週間無料でお試し」をタップする
- 「会員登録画面へ」をタップし登録情報を入力する
- 利用規約に同意し、「登録して次へ」をタップする
- 「いますぐHuluをはじめる」をタップする
オプションサービスとして申し込む
Hulu以外の事業者のオプションサービスとして申し込むこともできます。
- mineoオプションサービス
- BB.excite オプションサービス
- ケーブルテレビ決済
- eoオプションサービス
オプションサービスとしてHuluを申し込む方法は、それぞれの事業者によって申し込み方法が異なるため、Hulu公式サイトからの申し込みがおすすめです!
Huluの解約方法
Huluは簡単な手続きでいつでも解約できます。
解約時に違約金などの手数料は発生しません。また、解約後も同じアカウントでいつでも契約の再開ができます。クレジットカード決済の場合、ウェブサイトから解約できます。
- アカウントページにアクセスする
- 「解約する」を選択
- 画面下の「解約ステップを進める」を選択
- アンケートに答えて「解約する」を選択
- 「まもなくご契約が解除されます。」と表示されたら解約手続きは完了
表示されている日にちまではサービスが利用でき、その後に自動的に解約されます。支払い方法によって解約方法が少し違う場合がありますが、HPから解約方法を確認できます。
参考:Huluヘルプセンター
Huluのよくある質問
Huluでよくある質問をまとめました。
月額料金以外に利用料は発生する?
Huluは、月額1026円(税込)のみで利用できます。
iTunes Store 決済の場合は、月額1050円(税込)です。
「Huluストア」の作品は対象外となり、作品を購入した場合は別途課金されます。
Huluストアとは、サブスクリプション ではなく、作品ごとに都度課金する方式の動画レンタル/購入サービスです。Huluアカウントを持っていれば、サブスクリプションに加入しなくても利用できます。
Huluに無料トライアル期間はある?
Huluは2週間の無料トライアルが存在します。無料トライアルは、有料会員と全く同じ条件でサービスを楽しめます。無料トライアル期間中は、費用が一切かかりません。
2週間無料の期間終了前に解約手続きをおこなうことで料金は発生しません。
無料トライアルは新規登録される方のみ対象となります。
Huluでは1つのアカウントで何台の機器で利用できる?
定額動画配信サービスによっては、1つのアカウントでログインできる台数に制限がある場合もあります。
Huluは台数の制限がないため、1つのアカウントで複数の機器を利用できます。しかし、同時視聴はできないので注意が必要です。
まとめ
今回はHuluについて解説しました。
Huluは月額1026円(税込)で利用でき、料金プランは1つのみです。
申し込みは、HPやアプリから申し込む方法と、オプションサービスに加入して申し込む方法の2通りあります。
オプションサービスとして申し込む方法はそれぞれの事業者によって手続き方法が異なるため、Huluの公式HPから申し込む方法がおすすめです。
公式HPからの申し込みの場合、支払い方法は以下の8種類から選べます。
- クレジットカード
- PayPay
- LINEPay
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- PayPal
- Huluチケット
2週間の無料トライアル期間中に解約手続きを行えば、料金は一切かからないのでこの機会に試してみるのもいいですね。

- 月額料金:1026円(税込)
- 2週間無料トライアル
- 7万本以上のコンテンツ